" href="http://hisaaki.net/mt/cgi-bin/mt-search.cgi?search=ROKKOR-PF%201%3A1.7%20F%3D50mm&Template=feed&IncludeBlogs=2" />

Results matching “ROKKOR-PF 1:1.7 F=50mm” from 新地のドゥルーズ

α7RとミノルタMC ROKKOR-PF 1:1.7 f=50mm。

















ミノルタMC ROKKOR-PF 1:1.7 f=50mmとα7s。
明るさ1.4もありますから廉価版なのでしょうが、すっきりとした表現で好もしい。1票入れます。









レンズ遊び。
ミノルタXEについていたといわれるROKKOR-PF 1:1.7 F=50mmとα7sで、Eマウント改のOSCILLO-RAPTAR 88MM f/1.4を撮影。開放。夜半にイルミネーションのみの明かりで。ISO感度は8000。



α7sとOSCILLO-RAPTAR 88MMでKODAK PONYの抽出レンズを撮る。

知人から届けられた旧ミノルタレンズ。
僕自身が知識がないのでとりあえず画像。拡大画像があります。28mm以外はROKKORの刻印あり。



時間をかけて清掃したのではないかと思われる。光学系がとてもきれい。

左から
①MC ROKKOR-PF 1:1.7 f=50mm
②MD ROKKOR-PF 50mm 1:1.4
③W.ROKKOR-QE 1:4 f=35mm
④MD 28mm 1:2.8
⑤MC TELE ROKKOR-PF 1:2.5 f=100mm

W.ROKKOR-QE 1:4 f=35mmてのを持ち出す。最初だけがF5.6。あとは開放F4。ううむ。これはフツーじゃない。いいですねえ。









wikiで知ったが、QとEは4群5枚をあらわすそうだ。wはワイドの意味かな(推測)。
PFは5群6枚ということになる。
今思いだしたが、MinoltaのHiMatic-Eというのを23歳の時に東急元住吉の踏切そばにあった店で買ったのがカメラとの出会い。新品です。このまま何もせずに使えばいい、と主人はカラーフィルムを詰めてくれた。取説もろくに読まず、撮り終わったら店に行って詰め替えてもらっていた。いやはや。
今朝は不燃ごみの日だったので、暗室ポリや故障したEOS5Dを捨てた。ポリはもう一袋あって流しの下がすっからかんになる。その日のロッコール来訪。なんだか今日は忘れがたい一日になるだろう。しかし忘れてゆくのだろうけど。こんないいレンズをどう感謝すればいいのだろう。


(5Dmk2+EF24-70mm)

photo pages

photos

地上の夜の天使たち